【連盟通信】会員登録料、競技会等参加費改定について
2月23日に開催いたしました2021年度第2回総会(臨時総会)におきまして、会費(会員登録料)および競技会等参加費の改定が決議され、下記のとおりとなりました。
2月23日に開催いたしました2021年度第2回総会(臨時総会)におきまして、会費(会員登録料)および競技会等参加費の改定が決議され、下記のとおりとなりました。
標題の件、第13回マスターズ全国通信大会・第7回小中学生全国通信大会確定記録が全ア連より届きました。千葉県選手の入賞(8位まで)された方の名簿を添付しましたのでご確認願います。なお、入賞された方の賞状と賞品の楯につきましては事務局に届き次第再度ご連絡いたします。
・第13回マスターズ全国通信大会入賞者11名・特別表彰者17名 ・第7回小中学生全国通信大会入賞者12名 でした。
日頃より本連盟の事業にご協力をいただき、誠にありがとうございます。さて、昨年9月に開催されたWA総会および12月のWA理事会において、競技規則の改正が発表されました。これを受けて本連盟の競技規則を改正いたしますので、ご連絡いたします。また、第77回国体(いちご一会とちぎ国体)の競技方法についてもご連絡いたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。
全ア連より事故報告がありました。詳細は下記の全ア連からの報告書を確認してください。なお、指導者・選手共に安全に対する認識を再度徹底するとともに弓具の安全確認をおこない弓具の管理を徹底してください。
千葉県全域で『まん延防止等重点処置』が延長され、県内では新規感染者数が毎日5千人前後となり、専門家の試算によりますと今後もこの状況が継続することが予想されております。参加者の安全を第一に考え、2月27日(日)に開催予定の第7回ターゲット公認記録会は「中止」とします。