2025県ア協事業計画(3/10変更版)
表題の件、2月25日付にて当HPにアップしたところですが、「関東地区TA選手権大会」の締切が7月7日となり、7月13日実施予定の「関東地区TA選手権千葉県予選会」の日程を1週間早め7月6日(日)に変更しました。また、高校部行事で3か所ほど日程・会場が変更になりましたので、下記の「2025年度千葉県ア協会事業計画(3/10変更版)」により確認してください。
表題の件、2月25日付にて当HPにアップしたところですが、「関東地区TA選手権大会」の締切が7月7日となり、7月13日実施予定の「関東地区TA選手権千葉県予選会」の日程を1週間早め7月6日(日)に変更しました。また、高校部行事で3か所ほど日程・会場が変更になりましたので、下記の「2025年度千葉県ア協会事業計画(3/10変更版)」により確認してください。
2025年度千葉県ア協会会員登録並びに全ア連会員登録を開始します。一次締め切りは4月30日です。下記の会員登録用紙により行ってください。各所属団体より団体登録を行う方は団体会員用登録用紙(A4縦型)を登録料を添えて各所属団体に提出してください。また直接、県ア協会に登録を行う方は個人登録用紙(A4横型)を事務局に提出してください。その際、登録料は事務処理上、登録用紙下段に記載の振込口座に必ず振込んでください。
全ア連より、2024-2025年度競技規則改定の通知がありました。改定施行日は2024年4月1日です。全ア連ホームぺージ最下段の「ダウンロード」ページより、「全日本アーチェリー連盟競技規則2024-2025(PDFファイル)」「2024-2025競技規則新旧対比表(PDFファイル)」をダウンロードすることにより確認できます。なお、ルールブック発行は7月頃になります。講習会時にルールブック購入を受け付けます。
今年度は4年に一度の審判更新年にあたります。更新手続きにつきましては、下記の「更新案内」にて確認願います。5/26、6/9の審判講習会時に競技規則改定についての講習後、更新受付を行います。事務局取りまとめの関係で更新締切は6月9日とします。「更新申請書」は県ア協会ホームページ・「カテゴリー」内の「ダウンロード」ページよりダウンロードできます。
諸般の事情により下記の事業の期日を追加変更しましたので、ダウンロードのうえ差替え願います。
(3/9変更)第2回フィールド公認記録会(8月11日→6月16日)
(3/13変更)第2回小中学生大会(7月6日→7月13日)
(3/25変更)高校部記録会③④兼国スポ県二次選考会(6月15日→6月16日)
令和6年度(2024年度)千葉県ア協会並びに全ア連会員登録の受付を開始します。下記の登録用紙に入力または記入の上、団体登録される方は各所属団体事務局に登録料を添えて提出してください。また、個人登録される方は千葉県ア協会事務局に持参又は現金書留にて郵送してください。第一次締め切りは4月30日です。
全日本アーチェリー連盟(AJAF)グリーンバッジ(安全バッジ)の交付は、下記の申請書に記入の上、申請書下段記載の注意事項にしたがい、申請料(800円)を添えて申請願います。
全ア連スターバッジについて、下記のリンクに申請方法等が記載されていますのでご確認のうえ、申請書の提出方お願いします。
スターバッジ申請は、月締めでまとめて申請しています。(緊急の場合を除く)
その関係で申請から最大で一か月半、最短で二週間程度で事務局へ届きます。
申し訳ありませんが、事務局から届いた旨の連絡は致しません。お手数ですが事務局までお問合せ下さい。
その際に、受取方法をご指示いただければと思います。(基本的には大会参加時でのお渡しをお願い致します。)